2018年11月29日木曜日

「FAが失敗するときはお金が原因」?

どうも、まさです。



NEWSポストセブンで
FA失敗の原因、生え抜きより高い年俸や“裏切り者扱い”という記事が出ていました。
FAを検討している選手を苦しめる理由として、周囲からカネが動機だとみられるがちになることが苦労の源になっている、という話。

最後には堀内さんの丸がいくらなら菅野は~の話が引き合いにだされています。


どの球団も交渉ができる状態の有力選手を獲得したいという話になれば金銭面の条件が引き上げられていくのは、ある意味仕方ないかなと思います。

FA権をまだ取得していない選手と比較してもあまり意味がない議論になってしまいます。
・・・というのは全く球界とは関係ない立場なので好きに言ってしまいますがプロスポーツ選手からすれば報酬はそのまま序列ともとらえられるので当然いい気はしないでしょうね。

移籍した選手のコメントで「年俸がいいから選びました!」ってはっきり言う人がいないのはカネが動機だと思われるのは色々抵抗あるからなんでしょう(実際批判されそうですし…)


ちなみに日本人は総じて見ると金儲け=悪という価値観を持っているという話がありますが、そのきっかけが本能寺の変だという面白い説を見つけました。

明智光秀の裏切りにより殺された織田信長をみて、徳川家康が天下統一のおりに裏切りにあわないようにするにどうしたらいいか考えた結論が「国全体をそこそこ貧乏な状態で統治する」ことだったらしい(笑)
裏切りを企てないレベルに貧乏にするため、士農工商で商人を一番卑しい身分として質素倹約こそ美徳とする価値観を植え付けた…


これが今の日本人の価値観のルーツなのかは確かめようもないですが面白い話だなと思いました。





ちなみに俺はこのブログで小遣い稼ぎがしたいです!いつか広告のせたいです!




にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!


2018年11月26日月曜日

イニング消化でみる阪神先発陣

どうも、まさです。



オリックスの西がまだ他球団に移籍するのか表明をしていませんが、そんな中阪神のローテーションについてイニング消化の観点で振り返ってみます。

チーム全体の防御率がリーグ2位と悪くないのであまり矢面に立っていませんが、今季先発陣はほぼ総崩れ状態でした。

阪神は今季、規定投球回に達したのはメッセンジャー1人。
2015年は4人(藤浪、メッセ、岩田、能見)
2016年も4人(メッセ、藤浪、岩貞、能見)
2017年は2人(秋山、メッセ)


登板あたりの平均イニング数が6を越えるのは今季はメッセに加えて秋山のみ。
2015,2016年は上記のうち能見以外の3人が達成しておりこちらも減少傾向にあります。

既にベテランの域に達したメッセに頼っている状況です。


ではオリックスの西ですが、ここ4年間で規定投球回を3回達成し平均イニングはすべて6を越えています。
DHの無いセリーグと単純に比較はできないですが、イニングを消化してくれるという点で阪神にとっては大きな戦力にはなってくれそうです。

FA情報が出回り始めた当初は4年20億円みたいな話も出ていてかなり批判的な意見が多い印象でしたが、実際はそこまでの金額ではなさそうです。とある記事だと2.5億円/年みたいな情報もありました。

25日の記事にはもう決まってきた、みたいなことも書かれてますがいつ発表するんですかねえ





にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!


2018年11月25日日曜日

捕手争い


どうも、まさです。

西武炭谷の巨人入りが決定したとのこと。
今年の巨人は補強に積極的ですね。
主戦の小林がいて阿部が捕手復帰、打力が売りの若手捕手と個性豊かなメンバーか揃ってると思うのですが、炭谷はどういった立位置のなるのか。
小林を控えに回して主戦として起用されるのでしょうか。

他球団の一ファンの身から見ると、小林ってかなり冷遇されてるイメージがあります(巨人ファンはそう思っていないのかもしれませんが)


今年のセリーグ各球団で出場数が多い捕手のスタメン出場時のチーム防御率は以下の通り。

■広島 チーム全体防御率4.12
會澤 4.27(88試合)

■ヤクルト チーム全体防御率4.13
中村 4.21(112試合)

■巨人 チーム全体防御率3.79
小林  3.45(95試合)

■DeNA  チーム全体防御率4.18
嶺井 4.16(68試合)

■中日 チーム全体防御率4.36
松井 4.13(72試合)

■阪神 チーム全体防御率4.03
梅野 4.22(120試合)

投手力に差があるので参考程度ですが、小林の防御率が飛び抜けています。
盗塁阻止率もリーグ1位でもある小林。
ゴールデングラブ賞を梅野に取られたのも試合数が少なかったというだけかなと思っています。
やはり冷遇されているような…


さて我らが阪神の捕手争いですが、当然なにもなければ梅野がレギュラーとなるわけですが、秋季キャンプのニュースをみると対抗馬筆頭は原口の様相。
原口は打力が一番の特徴であるのでニュースも打撃関連が多いですし、過去の怪我から肩が弱いため守備が劣るという評価です。
ですが個人的には原口のリードは結構好きだったりします。(強気に内角や高めを使うことが多い)
原口がブレークした2016年なんかも防御率は3.02といい数字でした(この年はチーム全体防御率はよかったですが)
本人はあくまで捕手で勝負することを望んでいるようなのでぜひ捕手争いに食い込んでほしいですね(相性よさそうな岩貞の専属捕手からでも!)

矢野新監督のもと、捕手争いが楽しみです!





にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!




2018年11月23日金曜日

複数年契約中の契約更改って?

どうも、まさです。



最近は契約更改関連のニュースが多いですね。
陽岱鋼 現状維持3億円という記事もあり、
「今年の成績で3億円は高い!減額しろ!」
からの
「いや、複数年契約だから」
というお決まりのやり取りがコメント欄を賑わしていました。

確かに複数年契約の途中において“現状維持”という表現ははたして正確なのか、という疑問はあります。
今まであまり考えてなかったですが、そもそも複数年契約なのになぜ毎年契約更改をしているのか?

調べてみるとNPBの統一契約書が1年契約のものしかなく、それをNPBに提出しないといけないため毎年契約更改が必要らしい。
しかしただ提出するだけならいったい契約更改の場ではどんな会話がされているのか、「年俸は変わらないけどこんな評価でしたよ」みたいなやりとりなのか…


やっぱり現状維持って表現は正しくなくない?






にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!

2018年11月22日木曜日

三振率ランキングで気になったこと


どうも、まさです。


三振率上位占める阪神勢…中谷はじめ2割超え多数 三振率ランキング【セ編】
200打席以上の打者の三振率のランキングが記事になっていました。


2位が中谷(.264)、4位が陽川(.254)で上位ランクイン。
どちら長打を期待されている打者なのである程度は仕方ないかなと個人的には思っています。
とは言っても三振以外の打席で結果を出せていないので
記事のコメントにはかなり酷評が並んでいましたが・・・




しかし私が気になったのはそこではなく14位に入った植田海。
ほぼほぼ長打は出ない典型的な俊足型の選手で
期待としては打線の上位にはいってとにかく出塁を求められるタイプ。
その植田が上位に入ってきてしまっていることの方が先述の2人以上に問題かなと感じました。




逆に三振率の下位9位に糸原、10位に北條が入りました。
上位に入ることの多かった二人で自身の役割をしっかりと把握して打席に立っていたのではと数字上は見えます。
植田もレギュラーとして割ってはっていくには打席での貢献も数字で出てこないとまだまだ厳しいのかなと思います。

2018年11月21日水曜日

台湾の大王が日本にくる?

どうも、まさです。


日本ハムが台湾の大王こと王柏融の交渉権を獲得していたとのこと
最近あまりニュースになっていなかったのでいつの間に入札してたの?という感じですが、なんかこうしたたかな感じは日ハムらしさがあります(俺が入札のニュース見落としただけかもですが…)

台湾リーグからの選手は最近いないので比較できる人もいませんが、
引退直前の林威助が打率3割キープしたところをみると打高リーグだろうことは伺えます。
超感覚的にはうまくはまって.270~280、12,3本塁打あたりでしょうか。
WBCの時の印象では変化球を打つのが上手そうに見えました。
一方で直球にはだいぶ苦労するんじゃないでしょうか。
まだ若いので日ハムがある程度育成も視野に入れているようであればまだ伸びてくるかもしれませんが


入札額はいったいいくらだったのだろうか…

2018年11月20日火曜日

木浪選手

どうも、まさです。




先日のドラフトで私が一番気になっている木浪選手について。
経歴を見てみると青森山田高校-亜細亜大-ホンダと名門コース
青森山田時代は中日と京田と同期で二遊間を組むこともあったようです。
一年からベンチ入りも甲子園は無し

高校通算本塁打もゼロ、あまり突出した実績があるわけではないようです。
その後亜細亜大でも1年から試合に出始めては射たようですが通算打率は2割台前半で通算本塁打はゼロ


それまでドラフトにかかっていなかっので当然といえば当然ですが社会人になって開花したようですね。

動画サイトで軽く見た程度ですが、打撃は結構期待してます。
バットの出方がなんとなく西武などで活躍した石井義人に似ていると個人的に思いました。(あそこまでオープンスタンスではないですが)

守備の動画はあまりなくてよくわかりません。


いくつかの記事を見ていると結構気が強そうで阪神にあまりいないタイプそうなので、
ポジションはショートで勝負するのか分かりませんがぜひポジション争いに加わってほしいですね!

2018年11月19日月曜日

ブログ移設しました

はじめまして、まさと申します。
元々違うブログで野球ネタを書いていましたがブログ移設しました。

基本は阪神のネタを中心に野球についてつぶやいていきます。


よろしくお願いします!