2019年1月6日日曜日

早くも恋人探し

どうも、まさです。



虎の恋人、横浜・及川全国制覇へ始動!年始から4球団のスカウトが視察
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00000016-dal-base


出ました、早くも虎の恋人(笑)
他の記事では創志学園の西をドラ一候補と書かれていたり現時点では投手中心の話題ですね。

今年のドラフト候補や評価をまとめたサイトもたくさんありますが野手で好評価になっている選手はあまりでてきません。
(東邦の石川がよく名前がでてくるけど三塁手なんだよなぁ)
やはり及川、西のほか大船渡の佐々木、星陵の奥川中心に投手の名前が多くでますね。


及川は投球フォームがなんとなく岩貞に似ていますね。
投球スタイルもなんとなく似ているような気がしていて制球はアバウトながら直球の威力とスライダー(スラーブ?)のキレで勝負という感じですね。


ただ個人的な意見としては及川よりも佐々木や西のほうが魅力的に思います。


佐々木はとにかく直球の威力ですね。最速157kh/hもすごいのですが
アベレージでも140後半から150近く出すのが先発としてはかなり武器ですね。
しかも結構制球もまとまっていて内外角くらいの投げわけはできていました。
投球フォームも、軽く投げているような感じで怪我がしやすいようフォームにも見ませんでしたね。
ただ動画を探しても直球投げているシーンばかりであまり変化球シーンが無いので変化球の制球などはどうなのかちょっと判断つきません。


一方の西は甲子園に出ているので動画がたくさんありました。
一番は変化球、特にスライダーの制球の良さが目に付きました。
そのほか直球も140km/h台中盤を制球良く投げ込んでいてフォームも一番投手っぽいというかきれいなフォームですね。




挙げた名前の中で自分がもし選ぶなら西でしょうか。
現状阪神は直球系の本格右腕が20代前半に多いので佐々木はタイプが同系統になるかなと。
(それを差し引いてもすごい逸材とは思いますが)
そうすると西の方が今の阪神にいないタイプでいいなと思います。
あとガッツポーズなどいろいろ議論を呼びましたがマウンド裁きが結構俺様感が出ていてそのあたりも投手っぽいなぁとプラスに見ています。


とはいえまだ来年のドラフトまで9ヶ月、甲子園も2回あるのでまだ注目されていない選手が突然ドラ一クラスの評価になっているかもしれないですね。
昨年の吉田輝星や一昨年の中村奨成も元々評価はされてたものの注目度を上げたのは甲子園の活躍があったからでしたしね。


野手の注目選手が出てくるのを期待しましょう!
(自分はあくまで野手狙い)




にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくと私にランキングポイントが入るのでモチベーションになります!








2019年1月3日木曜日

一軍の舞台でも走塁革命はなるか

どうも、まさです。


【阪神優勝へのシナリオ】カギを握るのは投手陣

週刊ベースボールの記事で、タイトルとは違い機動力を中心とした積極野球を一軍でも再現できるかがカギというトーンでした。
(使われてる写真も島田ですし)


昨年ファームでシーズン盗塁数リーグ記録を樹立して日本一になった阪神。
その指揮を執った矢野監督が今季の一軍監督になり起用・作戦にどう影響するでしょう。

現状打撃力で他チームと対抗できる野手陣ではないので
今年すぐにある程度結果を出すには走塁面で結果を出せる選手を重用するかもしれません。

若手で走塁面で一軍で一番実績を作れてるのが植田でしょうか。
昨季主に代走ながら19盗塁して特筆すべきは成功率。
企図数21に対しての成功19なので、.905で成功。
セリーグで盗塁数二桁の選手で成功率9割超えは植田のみでした
(盗塁王の山田哲人は.892)
トライを増やせば走りやすいバッテリー以外にも走らないといけなくなると思うので成功率は落ちていくものと思いますが一番の武器であることに間違いはなさそうです。


盗塁数を増やすにはスタメンで出場することですが課題が打撃ですね(守備も危うい部分はありましたが)
ダウンスイングを意識しているのか素人目でみるとスイングの始動時の重心が高く感じるんですよね。
あまり下半身と連動したスイングに見えず力が入っているように感じずボールに押されてるように見えます。
あとシンプルに始動が遅く速球についていけていない印象でした。
植田の目指すべき完成形のイメージは元ホークスの川崎ですかね。


今年は鳥谷北條糸原あたりとと二遊間争いになると思いますが糸原は昨年一定の実績を作れたのでそうそう外されないでしょう。
(足は早くないですが打線の上位として出塁率が高いのは魅力)
ショートは現時点では北條がリードでしょうか。昨年見せた打撃が継続できるようであればレギュラー格。
鳥谷は昨年あまり試合も出ておらず今の力量がどれほどなのかちょっと判断つきません。ただ守備に関しては正面の打球こそ堅実ですが守備範囲はだいぶ狭くなってしまっています。これは昨年一昨年というよりもその前から数値的にも顕著なので仕方がないことなのでしょう。


北條と植田の打率が2分程度の違いなら植田が起用されるかもしれませんね。



それ以外で走塁面で起用に関わってくるのはファームで盗塁ランクに名を連ねた江越、熊谷、島田がどうなるか。
あとはルーキーの近本がどれほどの実力か。
どの選手も結局打撃がネックになると思いますがこの中でチャンスがあるとすれば守備力も売りがある江越でしょうか。
個人的にはそろそろ福留は代打中心に回さないといけないと思っています。
そうすると2枠埋めないといけないですが中谷はレギュラーになってもらわないと困るので
残りの枠を競うとして、高山は打撃守備とも特徴がなく意外と俊介が競う相手になるのではと思っています。

江越も.270くらい打つと現状スタメンでもいいかなと思えるんですがね…


矢野監督が2軍でやってきたことをそのまま一軍でやるのか
楽しみですね。




にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくと私にランキングポイントが入るのでモチベーションになります!


2019年1月1日火曜日

マルテどうなる

明けましておめでとうございます、まさです。



年末仕事が繁忙でだいぶ更新をサボってしまってました。
記事を書かない間に竹安がオリックスに、巨人の内海が西武にそれぞれ人的補償で移籍しました。書きたい思いは色々ありますが結構時間もたったので今回は諦めます。


さて阪神は今オフ、ドラフト以外では唯一の野手の補強としてマルテを獲得しました。

報道あってすぐYouTubeで映像を確認しました(笑)
ホームランシーンがメインなので引っ張りの打球が多く外国人選手特有の上体で振り回すタイプに見えました。
ステップは小さめで変化球をすくって打っている場面もありましたがやや不安という印象でした。


ただ去年の今頃ロサリオを見たときには右方向にも打てていたので結構期待していたものですが、結局この時期に新外国人選手をあーだこーだいっても仕方ないんですがね。

実際マートンが来たときにはオープン戦までは散々批判されてましたしね。(あのときは赤星の後釜としての期待がありタイプが全然違ったから?)


とにかく昨季と同じ轍を踏むわけにはいかないので新外国人選手と心中するかのようにいきなり開幕4番に置くような事はやめてほしいです。
4番はまだ実績が乏しくても先を見越して大山か中谷かにしてほしいと思っています。
マルテも最初は6番あたりで慣れさせるところでいいかなと。

阪神としては新外国人選手はオープン戦で活躍するとシーズンでダメで、オープン戦ダメだったらシーズンで活躍するジンクス?(両方ダメだったケースはざらにあるんですが、阪神ファンとしてはこう信じたい笑)

開幕してからのお楽しみというとこですね。


今季も貧打を嘆いてる予感がする…



にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくと私にランキングポイントが入るのでモチベーションになります!


2018年12月19日水曜日

今成選手の引退

どうも、まさです。



元阪神の今成が引退を表明しました。

トライアウトを受けてもどの球団からも声がかからなかったようです。
31歳だしどこか声がかかる可能性はあるかなと思っていましたがここ数年は一軍の舞台にたっていなかったのであまりいい印象は無かったのかもしれませんね。

阪神の中で今成以上に戦力にならない選手は本当にいないか、という点では疑問はありますが
(特に打力が弱い今のチーム状況において)


今成は総じて「器用貧乏」という印象が強かったです。
グラブハンドリングは柔らかくチーム内では三塁守備もうまい方で、ただチームとしてはバックアップ捕手でも使いたい思惑があったように見え中途半端な使われかたをされてしまったのかなと思います。

また打撃が最大の売りで前田健太など一線級などからヒットを打ったりしたりもしましたが阪神に来てから3割を越えた事もありませんでした。

守備も打撃もどちらも光るものがあり、それでもどこか殻を破りきれなかったので、
平野や大和のような守備のユーティリティのスペシャリストにもなりきれず、
代打稼業の専門にもなれなかったんだろうなと思っています。


他のトライアウト受検者の動向はあまり聞こえてきませんね
そのうちまた引退の報道もでてくるかもしれません。

今成選手は今後の動向の話はでていませんが球団からなにか声がかかったりしてるんでしょうか。
なにはともあれひとまず今成選手お疲れ様でした!



にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!




2018年12月16日日曜日

投手陣の補強着々!

どうも、まさです。



阪神が元中日のガルシアと契約合意間近とのこと。
いつの間にという感じですが今季13勝、防御率2点台の投手なので
保留選手から漏れたとなれば調査していてもおかしくはないですよね。


先日西投手の阪神入りのニュースを受けて来季のローテ予想をしてしまいましたが、
ガルシア投手入団となればまた状況は変わってきますね。
ますます望月投手のローテ入りが遠のく・・・


さてガルシア投手ですが、阪神ファンからは心配の声がちらほら聞こえます。
というのも球場別の防御率が極端だから。
屋内球場である名古屋ドームと東京ドームでは防御率がよく
屋外球場では3点台後半以上(甲子園は2試合だけですが7.20)
ただ屋外はビジターということもあって試合数も全然違うので一概に判断しがたいです。


映像を見た限り左スリークォータから軽く投げているようなフォームから
140km/h台後半のボールも来るので打ちにくそうに見えました。
変化球の制球も悪くはなさそう。


抜群の投手という印象は無いですが安定して成績は残しそうに見えました。
今季の13勝は出来すぎかなと思いますが。

個人的には今いる投手陣で若手も試しながらローテを組めれば充分楽しめそうなのですが
最下位に沈んでしまった以上は球団上層部はそういう判断はできないんでしょうね。


さて投手の補強には積極的なここまでですが
野手の補強はドラフト以外は無し。


日刊スポーツの記事に、20代の選手が放った本塁打数で阪神がビリとの事。
ちゃんと計算しなくても、まぁそうだろうな・・・という印象ですが

やはり若手層の野手は打力で期待できる選手がかなり少ないです。

現状フルで出場して、20本の可能性が少しでもあるとすると
中谷(達成したことありますが)、大山、原口、陽川くらいでしょうか
(後者二人は大化けしないとですが、もう20代も後半なので厳しいかな)


今季1本塁打あたりにかけた打席数でいくと
大山が34打席
中谷、陽川は49打席
原口は62打席

こうして単純計算しても年間500打席くらい立つとして
大山は15本前後、中谷陽川は10本前後といったところ。


10数本前後でもチーム内でみれば長打のある選手を使うのか
いっそ守りや走塁を中心とした選手を起用するのか
来季の矢野監督の采配はいったいどうなるでしょうか。




にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!




2018年12月10日月曜日

メッセンジャーとの契約合意

どうも、まさです。



各社阪神が来季のメッセンジャーとの契約を締結したことを報道しました。
まぁここは破談になる心配はしていませんてましたが。

今季FA権を獲得したことで来期から外国人枠を外れることになりました。FA権を獲得した外国人選手はこれで9人目。ソフトバンクや阪神などで活躍したスタンリッジ以来とのこと(ちなみにスタンリッジはFA権を獲得したその年に日本の球団を退団)


メッセの今までの成績を振り返ってみます。
2010年 5勝6敗 80.1イニング
2011年 12勝7敗 150イニング
2012年 10勝11敗 196.2イニング
2013年 12勝8敗 196.1イニング
2014年 13勝10敗 208.1イニング
2015年 9勝12敗 193.2イニング
2016年 12勝11敗 185.1イニング
2017年 11勝5敗 143イニング
2018年 11勝7敗 173.2イニング

最多勝タイトルは14年の一度と抜群の成績を出したわけではないですがずっと安定した成績を出し続けているといった感じです。
来日2年目からは先発として定着してなんと9年連続で規定投球回に達しています。

ここ最近のセリーグでは2年連続は4人(メッセ、菅野、大瀬良、ブキャナン)
3年連続となると菅野と2人だけ。
いかにすごいかが分かります。

2000年代中盤に井川が抜けて軸となる投手が能見だけという状況の時期に入団してそこからずっと先発の屋台骨を支えてきてくれました。
言葉の端々に見えるチーム愛やリーダーシップも含めここまでの外国人はそうそう出てこないと思っています。

そううえば獲得当時メッセンジャーについて城島が太鼓判を押したと言う話がありましたが、さすが日本を代表するキャッチャー、見る目がありましたね。


来季もメッセンジャーよろしくお願いします!


にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!


2018年12月8日土曜日

どうなる人的補償

どうも、まさです。




西獲得の阪神、プロテクト28人を独自予想 鳥谷、福留らベテランは外せない?
Full-Count の記事ででプロテクト予想がされていました。

【投手】(13人)
藤浪、能見、藤川、岩貞、小野、馬場、才木、秋山、望月、桑原、岩崎、高橋遥、浜地
【捕手】(3人)
梅野、坂本、原口
【内野手】(7人)
上本、鳥谷、北條、大山、糸原、陽川、植田
【外野手】(5人)
福留、糸井、高山、中谷、俊介


シーズンオフにFAで移籍する選手が出ると必ずこういった予想が出てきますね。
こういったスポーツ記事遺骸にも個人ブログでも今回のプロテクト予想がたくさんありますね。

オリックスのチーム事情に詳しくないのですが、なんとなくでどのポジションが狙われるか考えてみました。

まず外野ですが今年吉田がブレーク、さらに今年は不振でしたがT-岡田もいるのであまり補強ポイントにはあがらないかなと。

次に内野。安達は固定として大城や福田などの若手層が台頭してきています。ただ守備型の選手が多いのでここは打力のある内野を必要としているかもしれません。

捕手はレギュラー固定までされていないかもしれないですが若月が経験積み、伏見やDeNAから移籍した高城と候補は何人かいます。オリックスとしては人的補償で取らないといけないポジションではないでしょう。

最後は投手。今年西のほか金子が日ハムに移籍したということで第一優先は投手(先発)でしょうか。
実績のある投手の軸が不在になりますが(残るメンバだとディクソンか。今年不振でしたが。)
これからの選手だと山岡や田嶋のさらなる成長に期待です。山崎福也にもそろそろ出てきてほしいところでしょうか。
あと個人的に阪神ファンなので岩本にぜひ先発させてみてほしいですね。(1年投げたらそれなりに結果出せると思うんですが)


ということを踏まえて自分ならどうするかなと考えてみましたが、捕手と内野手は全く同じでした。
投手ですが馬場は外して岡本、青柳を入れるかなと思いました。
あと外野手では福留を外しました。

まぁ去年のドラ1を外すことは無いと思いますが…学校側の印象も下がるようですし。
福留はさすがにオリックスも取らないとは思うので外す可能性あるのでは?


さてそうなったときに人的補償の候補はだれになるでしょうか。
悲しきかなプロテクト外に打力のある内野手は見当たらないので、やっぱり投手でしょうか?
竹安や谷川あたりになってくるかな~

当たっても嬉しい話でもないのでなんですが、
とにかく続報を待つしかないですね。




にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

プロ野球ランキング
↑いろんな方のブログがカテゴリごとにまとまっています。
クリックいただくとランキングポイントが入るので勇気がわきます!